ネットショップ運営で知っておくべき法律は?
2024年 04月25日
ネットショップを運営する上で、知っておかなければならない法律は多々あります。この記事では、そんなネットショップ運営で知っておくべき法律について解説していきます。
特定商取引法
ネットショップを運営する際にまず知っておく必要がある特定商取引法について解説します。
特定商取引法は、消費者を保護するために定められた法律であり、元々は「訪問販売法」と呼ばれていました。
主な目的は、ネットショップなどで商品を購入する際に生じる消費者トラブルを防ぐことです。
この法律を遵守しないと、事業者にとって大きな問題となり得ますので、事業者は法律のルールを理解し、適切に遵守していく必要があるでしょう。
特定商取引法の対象取引には、訪問販売や通信販売など7つの取引類型が含まれます。
特にEC事業者にとって重要なのは通信販売であり、これはインターネットや郵便、電話などの通信手段を使用して商品の申し込みを受ける取引を指します。
また、EC事業者は消費者への適正な情報提供が必要です。
具体的には、事業者情報の明示、誇大広告の禁止、返品制度の表示などが挙げられます。
また、違反行為は行政規制や民事ルールによって罰せられることがあります。
古物営業法
中古品の販売を目的とする場合、古物営業法に基づく許可が必要です。
この法律では、中古品の販売を許可制とし、無許可での販売は3年以下の懲役または100万円以下の罰金が科される可能性があります。
許可申請は管轄する警察署で行い、申請書は警視庁のHPからダウンロードすることが可能です。
手数料は19,000円で、添付書類は個人事業主か法人での営業かによって異なります。
食品衛生法
食品衛生法は食品の安全性を確保し、国民の健康を保護するための法律です。
この法律では、食品を販売する者に対して営業許可と食品衛生責任者の設置を義務付けています。
無許可での営業は2年以下の懲役または200万円以下の罰金が科される可能性があるため注意が必要です。
営業許可は管轄する保健所で申請し、検査に合格すれば許可が与えられます。
食品衛生責任者の設置も同様に必要です。
酒類販売業免許
酒類販売業免許は、酒類を販売する際に必要な免許であり、酒税法に基づいて規定されています。
この免許は実店舗やネットショップなどでの酒類販売に必要であり、取得しない場合は1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科される可能性があるため注意が必要です。
申請は販売場の所在地の税務署に提出されます。
提出に際しては必要な書類や手続きを確認することが重要です。
薬機法
薬機法は医薬品や医療機器の品質、有効性、安全性を確保するための法律であり、ネット販売に関しても厳しい規制があります。
医薬品のネット販売を行う場合には、実店舗を持つことや特定販売届出を保健所に提出することが必要となります。
なおネット販売のみでの医薬品販売は許可されていませんので、注意が必要です。
家庭用品品質表示法
家庭用品品質表示法は、事業者が家庭用品の品質に関する適切な情報を提供するための法律です。
製品ごとに表示すべき事項や方法が規定されており、例えば繊維製の帽子を販売する場合は繊維の組成や洗濯方法などが表示される必要があります。
販売する商品に関する表示事項は消費者庁のウェブサイトで確認できます。
仕入れた商品の場合は既に表示がされていることが多いため、対応は不要です。
開業届を出さないと法律違反?
開業届は、個人事業主の開業・廃業等届書が正式名称です。
開業届は、開業してから1ヶ月以内に提出しなくてはならないルールがありますが提出しないでネットショップを運営していても特に罰則はありません。
罰則はありませんが、ネットショップを運営する上で、開業届を出すのは多くのメリットがあります。
開業届を出すメリットは下記の通りです。
・「開業届」は個人事業主の証明となり、ネットショップの出店などで信頼を得ることができる。
・青色申告制度の適用を受けることができ、所得税の節税効果が高まる。
・「屋号」を登録することで、銀行口座の作成やブランディング、帳簿管理の効率化が図れる。
・小規模企業共済制度に加入でき、掛金を全額控除することができる。
・個人事業主としての自覚が芽生え、事業活動に対する意欲や決意が高まる。
ただし、サラリーマンとして仕事をしながら副業としてネットショップを行っている人は開業届を出すのに注意が必要となります。
理由としては、万が一本業で失業してしまった場合失業給付を受けることができなくなってしまうからです。
これは、開業している個人事業主は失業給付を受け取る条件である失業中に当たらないからです。
開業届を出す出さないの判断は、メリットとデメリットを比べて決定すると良いでしょう。
まとめ
ネットショップを運営するには、様々な法律が絡んできます。
運営するネットショップに関する法律は、しっかりと押さえるようにしましょう。
国立倉庫のEC通販物流代行サービスでは、大規模なものから小規模のものまで入出庫量に関係なく対応しています。
- ネットショップ開設のために知っておきたい法律と必要な届け出 | 起業・創業・資金調達の創業手帳 (sogyotecho.jp)
- ネット販売に必要な許可や資格とは?知るべき法律や規制・開業届もあわせて紹介! (shop-pro.jp)
- ECサイトの開業に必要な「特定商取引法」とは?規則や罰則など事例を交えて解説 | ヤマト運輸 (kuronekoyamato.co.jp)
- ネットショップ開設のために知っておきたい法律と必要な届け出 | 起業・創業・資金調達の創業手帳 (sogyotecho.jp)
- ネットショップの開業届は出さなくてもOK!でも絶対にオススメしたい理由 – makeshop ECノウハウ